スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2足のわらじ
仕事
家事
ハンドメイド
私の中で基本的な優先順位は、家事、仕事、ハンドメイド。
だったのですが、(一緒に仕事をしてる諸先輩方には本当に申し訳ない)
30代になってから、中堅とか、リーダーとか呼ばれるようになり、(一応正社員なので)
先日。部下や後輩をもっと引っ張れ!と上司から厳しい言葉を頂き、
私の仕事に対する意識の低さに自分でもがっかり(*_*)
優先順位は家事=仕事にしなきゃいけないとわかっていながら、甘えていた自分。
働きながら母業をするということは、本当に大変だけど。
仕事も家事も頑張らなきゃな。って改めて思いました。
そして息抜きのハンドメイド。
やっぱりこれは外せない(^-^;
時間に追われる日常の中で1時間でも自分の時間があると、それだけで生活が充実する。
ハンドメイドは重荷にならない程度にぼちぼち頑張ります(^-^)v

家事
ハンドメイド
私の中で基本的な優先順位は、家事、仕事、ハンドメイド。
だったのですが、(一緒に仕事をしてる諸先輩方には本当に申し訳ない)
30代になってから、中堅とか、リーダーとか呼ばれるようになり、(一応正社員なので)
先日。部下や後輩をもっと引っ張れ!と上司から厳しい言葉を頂き、
私の仕事に対する意識の低さに自分でもがっかり(*_*)
優先順位は家事=仕事にしなきゃいけないとわかっていながら、甘えていた自分。
働きながら母業をするということは、本当に大変だけど。
仕事も家事も頑張らなきゃな。って改めて思いました。
そして息抜きのハンドメイド。
やっぱりこれは外せない(^-^;
時間に追われる日常の中で1時間でも自分の時間があると、それだけで生活が充実する。
ハンドメイドは重荷にならない程度にぼちぼち頑張ります(^-^)v

Posted by
ありんこ
at
23:54
│Comments(
2
)
いつもありがとう
書類に貼ってあった小さなふせん

今日はこれのお陰で絶好調(^w^)
私もこんな気配りのできる先輩になりたいな。

今日はこれのお陰で絶好調(^w^)
私もこんな気配りのできる先輩になりたいな。
Posted by
ありんこ
at
00:29
│Comments(
0
)
リニア鉄道館と間に合わなかったなばなの里イルミネーション
3連休だし、行ってきましたよ

イベントもやってて、0系新幹線の運転台で写真も撮ってきました

家族写真は恥ずかしいので準備してる時の写真
リニア館で遊んだ後、なばなの里のイルミネーションを見に向かったのですが、、、
高速出口から渋滞
でもまだ5時だし、なばなの里は10時までだし、余裕でしょ
なんていう考えが甘かった。
甘すぎた
その後すっと渋滞。ほとんど進まない渋滞
やっとなばなの駐車場までついた時には9時半でした
無理して入場してこればよかったんやけど、子供たちは爆睡。わざわざ起こして慌てて見ても仕方ない。と判断し、諦めて帰ってきました

無念であります

イベントもやってて、0系新幹線の運転台で写真も撮ってきました



リニア館で遊んだ後、なばなの里のイルミネーションを見に向かったのですが、、、
高速出口から渋滞

でもまだ5時だし、なばなの里は10時までだし、余裕でしょ

なんていう考えが甘かった。
甘すぎた

その後すっと渋滞。ほとんど進まない渋滞

やっとなばなの駐車場までついた時には9時半でした

無理して入場してこればよかったんやけど、子供たちは爆睡。わざわざ起こして慌てて見ても仕方ない。と判断し、諦めて帰ってきました

無念であります

Posted by
ありんこ
at
11:52
│Comments(
1
)
七五三♪
お散歩マルシェから1週間。あっという間に過ぎてしまいました
仕事行って帰宅して食べて洗って寝て、起きて食べて仕事行って・・・
気づけばミシンに触ることなく1週間経過
お散歩マルシェの次の日、息子達の七五三でした。
マルシェの疲れが残る中(笑)神様にご挨拶に行ってきました

この写真の直後、次男の袴がずり落ち、袴を踏んで、でこから転びました(笑)
マルシェの次の日なのに朝早くから着付けとセットをしてくれたみぃさんありがとうございました~

仕事行って帰宅して食べて洗って寝て、起きて食べて仕事行って・・・
気づけばミシンに触ることなく1週間経過

お散歩マルシェの次の日、息子達の七五三でした。
マルシェの疲れが残る中(笑)神様にご挨拶に行ってきました

この写真の直後、次男の袴がずり落ち、袴を踏んで、でこから転びました(笑)
マルシェの次の日なのに朝早くから着付けとセットをしてくれたみぃさんありがとうございました~

Posted by
ありんこ
at
15:17
│Comments(
2
)
お散歩マルシェありがとうございました!
1日経ってしまいましたが、先日のお散歩マルシェ、たくさんのお客様に足を運んでいただき、本当にありがとうございました(*^-^*)

今回は個人的に作品数が少ないこともあり(^^;
準備もサクッと終了
オープン時間も余裕があり、来場者プレゼント配りも体験させてもらいました。
相変わらずのたくさんのお客様。オープン時はやっぱりドキドキしました(>_<)
たくさんの作品が旅立って行き、今回も感動のマルシェでした
イベントの度に聞かれるのですが
「女の子(男の子)のハンカチスタイこれだけですか?」
。。。。。。。。「そうなんです
」
今回も聞かれました。今回は少なかったこともあり、ありがたいことに何回もきかれました
聞かれる度に申し訳ない気持ちと、もうちょっと作ればよかったという後悔がこみ上げまくりでした
次回は必ず必ずたくさん作っていきますので
アトリエ146のみんなには今回も本当に助けられました。とくにアネゴ(macoさん)!!
神様(sororさん)の店は相変わらず素敵で、実はこっそり10回くらい見に行きました(笑)ついでに帽子を買いました(笑)
もうひとりのアネゴ(みぃさん)の店では目をつけていたがま口ケースを買いました。早速息子にとられました(-_-;)
他にも買ったものたくさん(´>∀<`)ゝだって可愛くて欲しくなっちゃうんだもん!
主催者Pineさんはじめ、作家様、たくさんのお客様のおかげで本当に楽しいあっという間の1日でした(*^-^*)
本当に本当にありがとうございました!!
追伸。昨日母が来店し、maco姉さんのお母様とうちの母が昔同じ職場で働いていたと判明。しかも今日、母に小さい頃一緒に旅行行ってるはずやよ!と聞かされました
アルバム見たら幼いありんことmacoさんが一緒に写真写ってたりして∑(゚ω゚ノ)ノ
やっぱり運命の出会いだったのね(笑)
今回は個人的に作品数が少ないこともあり(^^;
準備もサクッと終了

オープン時間も余裕があり、来場者プレゼント配りも体験させてもらいました。
相変わらずのたくさんのお客様。オープン時はやっぱりドキドキしました(>_<)
たくさんの作品が旅立って行き、今回も感動のマルシェでした

イベントの度に聞かれるのですが
「女の子(男の子)のハンカチスタイこれだけですか?」
。。。。。。。。「そうなんです

今回も聞かれました。今回は少なかったこともあり、ありがたいことに何回もきかれました

聞かれる度に申し訳ない気持ちと、もうちょっと作ればよかったという後悔がこみ上げまくりでした

次回は必ず必ずたくさん作っていきますので

アトリエ146のみんなには今回も本当に助けられました。とくにアネゴ(macoさん)!!
神様(sororさん)の店は相変わらず素敵で、実はこっそり10回くらい見に行きました(笑)ついでに帽子を買いました(笑)
もうひとりのアネゴ(みぃさん)の店では目をつけていたがま口ケースを買いました。早速息子にとられました(-_-;)
他にも買ったものたくさん(´>∀<`)ゝだって可愛くて欲しくなっちゃうんだもん!
主催者Pineさんはじめ、作家様、たくさんのお客様のおかげで本当に楽しいあっという間の1日でした(*^-^*)
本当に本当にありがとうございました!!
追伸。昨日母が来店し、maco姉さんのお母様とうちの母が昔同じ職場で働いていたと判明。しかも今日、母に小さい頃一緒に旅行行ってるはずやよ!と聞かされました

やっぱり運命の出会いだったのね(笑)
Posted by
ありんこ
at
18:23
│Comments(
8
)
お散歩マルシェ。
ハンカチスタイ、やっと仕上がりました。

今回は材料と時間の関係により、前回の半分以下の量です(^-^;
ハンカチとしても使えるので、スタイを卒業してからも使って頂けます。
私はカバンにハンカチとして入れて持ち歩き、2歳の次男が飲食するときはスタイに変身。とても便利でおすすめ(^w^)
同じ柄は無いので(たぶん笑)、ゆっくりお気に入りを選んで下さいね(*^^*)
お散歩マルシェ
出店します。
11月8日
世界生活文化センターにて
Atelier146 arinko

今回は材料と時間の関係により、前回の半分以下の量です(^-^;
ハンカチとしても使えるので、スタイを卒業してからも使って頂けます。
私はカバンにハンカチとして入れて持ち歩き、2歳の次男が飲食するときはスタイに変身。とても便利でおすすめ(^w^)
同じ柄は無いので(たぶん笑)、ゆっくりお気に入りを選んで下さいね(*^^*)
お散歩マルシェ
出店します。
11月8日
世界生活文化センターにて
Atelier146 arinko
Posted by
ありんこ
at
23:34
│Comments(
0
)
やっとやる気スイッチおん。
お散歩マルシェまで1週間切りました。
なかなか入らなかったやる気スイッチ。仕事忙しかったし、七五三の準備忙しいし。
と言い訳ばかり…( ̄▽ ̄;)
やっとスイッチらしきものが入り、服を作ろうと生地を出す。(冬生地は奥にあるのでだすのが重労働)

あと1週間。どこまで追い込めるか!
なかなか入らなかったやる気スイッチ。仕事忙しかったし、七五三の準備忙しいし。
と言い訳ばかり…( ̄▽ ̄;)
やっとスイッチらしきものが入り、服を作ろうと生地を出す。(冬生地は奥にあるのでだすのが重労働)

あと1週間。どこまで追い込めるか!
Posted by
ありんこ
at
19:33
│Comments(
2
)
がんばれブラックブルズ!
ビックアリーナに日本ハンドボールリーグを見に行ってきました。
小さい子2人連れてフル観戦は厳しいだろうなと予想し、前半は諦め後半戦から。
駐車場はいっぱい(>_<)観戦客もたくさん入って射ました。さすがホーム初戦。

私の向かいで毎日仕事をしているちかちゃんの勇姿は残念ながらみれなかったけど、(前半に出てたらしい)同じ職場で働く子のかっこいい姿に感激しました。
帰りは迎えを待ちつつ、中山公園周りをゆっくり散歩しながら帰りました。

葉っぱだいぶ落ちちゃったなぁ(>_<)
小さい子2人連れてフル観戦は厳しいだろうなと予想し、前半は諦め後半戦から。
駐車場はいっぱい(>_<)観戦客もたくさん入って射ました。さすがホーム初戦。

私の向かいで毎日仕事をしているちかちゃんの勇姿は残念ながらみれなかったけど、(前半に出てたらしい)同じ職場で働く子のかっこいい姿に感激しました。
帰りは迎えを待ちつつ、中山公園周りをゆっくり散歩しながら帰りました。

葉っぱだいぶ落ちちゃったなぁ(>_<)
Posted by
ありんこ
at
16:03
│Comments(
2
)